くらげごはん。

くだくらげの食と料理の記憶をつづる

春野菜の銀あん仕立て

f:id:kudakurage:20120428033610j:plain

市販の和風だしで作る場合も追いがつおを加えてやることで、ものすごく上品な味・香りになりますよ。

最近のマイブーム

少し前から、ものすごく出汁をとりたくてしょうがなくなっていました。特に魚介系の出汁をとりたくて、じっくりアクも取りながら丁寧に作ってみたくなったのです。今までは市販の出汁を使っていて、あまりきちんと出汁をとるということをしてこなかったので、差し当たって基本からおさえていくことにしました。

ということで最近は、夜な夜な昆布とかつお節で一番・二番出汁をとるのがマイブームでして、部屋はだいたい和食屋さんの香りが充満しています。せっかくたくさん出汁をとっているし、そのうち煮物でも炊こうかなと思っています。

 それから、朝採りのたけのこが売っているのをたまたま見つけたので、つい買ってしまいました。三月までに比べると野菜がすごく安くなったし、嬉しくなってついつい野菜を買いすぎてしまうので気をつけようと思います。たけのこのアク抜きも夜な夜なやっていたし、最近は夜な夜な料理ばかりでたまには休みの日にのんびりやりたいなぁと思ったりします。夜な夜なやっていると途中でうとうとし始めて、翌朝起きると鍋を焦がしていたりするので、気をつけようと思います。

作り方

たけのこは事前に米ぬかでアク抜きしておきます。たけのこは縦に四〜六等分して、にんじんは皮を剥いて輪切りに、菜の花はたけのこに合わせて適度な長さに切っておきます。鍋に出汁・薄口醤油・みりんを加えて沸騰してきたら、たけのことにんじん、お茶パックなどに入れたかつお節を加えて、にんじんに火が通るまで煮ます。沸騰してきたら弱火くらいにして静かに炊くと良いと思います。にんじんに火が通って、たけのこにも味がしみてきたら、菜の花を加えてサッと湯がきます。菜の花が鮮やかな緑になったら野菜をすべて取り出し、お皿に盛っておきます。残ったおつゆに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら、野菜にあんをかけて出来上がりです。

材料(二〜三人分)

たけのこ
一本
菜の花
一束
にんじん
三分の一本
出汁
三〇〇ml
かつお
五グラム程度
薄口醤油
大さじ一杯
本みりん
大さじ一杯
片栗粉
適量